純水装置
不純物を完全に除去した水を創る
水中のすべてのイオンを取り除き純水(H2O)にする装置です。
イオンを取り除く方法にはイオン交換樹脂、逆浸透膜などがあり純水の純度により各種の装置を組み合わせます。
小型装置から大型装置まで、一般純水から超純水まで各種の装置を設計、製造、施工します。
用途
半導体、電子産業、製薬、塗装、メッキ工業、病院、清涼飲料水、化学品製造など水の純度を重視する幅広い産業に採用されています。 また排水の再利用にも用いられます。
カートリッジ純水器
特長
- 蛇口に繋ぐだけで手軽に採水できます。
- 再生作業を必要としない最も使い易い純水器です。
- イオン交換樹脂はメーカーにて再生可能です。
(I-20型、I40型はカートリッジ交換となります。)
自動純水装置 ASK型
特長
- 混床式のため高純水が安定して採水できます。
- 再生時間が短時間ですみます。
- コンパクトな装置のため、設置面積が少なく据付も簡易です。
自動純水装置 SUB型<錬水式>
特長
- 混床式のため高純水が安定して採水できます。
- 再生時間が、約1.5時間と短時間で済みます。
- コンパクト設計
- グラフィック表示パネルを標準装備。
- 計量槽を省いた装置も準備しております。
自動純水装置 2床3塔式(2B3T型)
特長
- 向流再生方式のため高純度の純水(1MΩcm以上)が得られます。
- 再生効率が高く、更に脱ガスを行うためイオン負荷が下がり、薬剤コストが大幅に低減されます。
- 対向エアーによる再生方式のため再生廃液量が少なくて済みます。
超純水製造装置
特長
- 超純水とは、極めて純度(18MΩcm)の高い水のこと。純水の製造では対象外だった有機物や微粒子、気体なども様々な工程を経て取り除かれている。
- イオン交換樹脂方式また、再生排水が出ない電気再生式を採用しております。
軟水装置
イオン交換で硬度成分を完全に除去した水を創る
水中に含まれるカルシウム・マグネシウムなどの硬度成分をイオン交換樹脂により取り除き、軟水にする装置です。
イオン交換樹脂に吸着した硬度成分は食塩水で再生することにより繰り返し長期間使用することが出来ます。
用途
ボイラー用水・冷却用水・染色用水・製麺用水・洗濯用水などに使用されています。
循環ろ過装置
清潔で無色透明な水を創る
プール・浴場の水をいつも透明で清潔な状態に保つための装置です。
循環ろ過により水のコストと熱エネルギーが節約され、滅菌により良好な衛生状態を保ちます。
設備に必要な各種の装置・器具を準備し、基本設計から施工まで行います。設備設置後は、日常点検にも対応いたします。
小型飲料水製造装置災害時に自社で飲み水を備える安心
井戸水を利用して、
ライフラインに重要な飲み水を常時確保!
災害時、水道水が停止した時、自社での水の確保が重要です。
当社が長年培った技術により、井水に含まれる「濁度」「色度」「鉄」「マンガン」を除去し、飲料水基準に適合した水を供給します。
用途
飲料水、生活用水、製造用水
特長
- 発電機の設置により、設備の稼動が可能なため、停電時でも水を確保できます。
- 水道水と比較して、造水コストが安価です。
- 市町村避難所指定マップに「災害応急用井戸」として記載され、地域にも貢献できます。
関連商品
ろ過装置・除鉄除マンガンろ過装置
濁りやカナケのない澄んだ水を創る
地下水・河川水・工業用水等に含まれる、濁り・鉄分・マンガンなどは製造用水として使用すると製品に不具合を発生させたり、管の閉塞を起こしたり、飲用の障害となります。
これらの障害を経済的に取り除き、コストダウン・品質の向上・健康管理に役立てます。
ろ過装置は、高純度の水を作る前処理のほか、排水中の有害物質を取り除く装置として数多く使用されます。
井戸水のろ過装置は、滅菌剤・凝集剤を注入する事により井戸水中に含まれる不純物をフロック状の粒子として、ろ過装置内部に充填された特殊ろ過材にて分離除去します。
ろ過材に捕捉された不純物は、定期的に逆洗工程を実施することによりろ過装置の外へ排水として排出し、再び不純物を捕捉出来る状態に再生します。
関連商品
砒素除去ろ過装置
井戸水に含まれる砒素を除去して飲料水用の水を創る
砒素は、自然由来で土壌汚染等にて地下水に混入し、多量に摂取すると健康障害を引起します。
砒素の飲料水基準は0.01mg/L以下となっております。
弊社は、特殊ろ過材と汎用薬剤を併用した砂ろ過装置で砒素を除去するシステムを開発いたしました。
用途
飲料水、生活用水、製造用水
特長
- 井戸処理に通常使用する、次亜塩素酸ソーダとPACに特殊凝集剤を追加するだけで処理が出来ます。
- 設備が簡易となり、安価な維持費で処理が可能です。
注記
- 逆洗排水には原水の砒素が濃縮されていますので、公共流域への直接放流は注意が必要です。
- 排水基準は0.1mg/Lと定められているので基準を超える恐れがある場合は、逆洗排水処理装置が別途必要となります。
除砂装置 サンドセパレーター
遠心力で水から砂を除去する
井戸水や河川水に含まれる微細な砂や固形物を分離除去する高性能な液体サイクロンです。 砂や固形物に起因する障害を防ぎます。
用途
飲料水、生活用水、製造用水
特長
- 特別な動力を必要とせず、砂や固形物を遠心力の作用により取り除きます。
- 従来の沈砂槽と比較し非常にコンパクトで省スペースな装置です。
- 井水や河川水の処理だけでなく金属粉の除去・回収・選別にも活用されています。
膜処理装置
膜を通して澄んだ水を創る
膜ろ過処理は、精密ろ過(MF)、限外ろ過(UF)、逆浸透(RO)に分けられ、現在もっとも脚光を浴びている水処理技術の一つです。従来の凝集・沈殿・砂ろ過のプロセスに比べ、装置のコンパクト化や処理水質の向上がなされ、海水淡水化や超純水の製造、排水の再利用に至るまでその応用範囲を広げています。
MF(精密ろ過)、UF(限外ろ過)
用途
工業用水のろ過、 逆浸透膜処理設備の前処理、 超純水製造装置の最終ろ過
特長
- 従来の凝集・沈殿・ろ過を膜処理のみで対応可能。
- 設備がコンパクトになります。
- ユニット化により工期が短縮されます。
RO(逆浸透)
用途
海水の淡水化、 かん水の脱塩、 排水の再利用(有機物の低減)、 超純水製造の前処理
特長
- 高純度の水が得られます。
- 蒸発法に比べ造水コストが安価になります。
- 装置がユニット化出来るためコンパクトになり、現地工事が短縮されます。